犬って捻挫するの!?
キャンプから帰ってきてから、足を引きずるように歩くときがあることに気づいた。
河原の石で足を怪我したのかと思い、肉球や足の裏をチェックしてみると、確かに擦りむき傷があった。
この傷はペロペロ舐めているうちにすぐに治ったようだ。
またしばらくすると右足を痛そうに歩行している。
特に横になっている姿勢から起き上がったときに、特に足を引きずることが多い。
また伏せをするときもフーっと息を吐いて沈み込む。
今までジョイが足を気にして歩く仕草を見せても、数日でよくなるケースは多々あった。
なので、はじめは観察だけを続けていたが、だいぶ長引いているのが気になる。
心配な時はまず動物病院に行ってみる
動物病院に連れていって事情を説明すると、膝の捻挫かもしれないから痛み止め薬を出して経過を見ることになった。
ジョイの調子を見ていると、怪我や体調不良が起きても、4日〜6日程度で良くなることが多い。
その日数がたっても回復しない時は要注意、飼い主としてそんな判断を心がけている。
数日は痛みも消えていたようだったが、散歩中にまた足を捻ったような動きを見せた。
その日からまた足を引きづるようになってしまった。
右足の付け根あたりを気にしていて、触ろうとすると嫌がる。
ワイマラナーの主な病気に股関節形成不全というものがある。
特に大型犬に多い病気で、股関節の入りが悪く炎症を起こしやすい。
ワイマラナーのような純血種であるほど、発症しやすいらしい。
もう数日様子をみて、また動物病院にいってみようと思う。